
ゴミステーションの立地は使いやすさに直結する
賃貸物件の見極めではゴミステーションのチェックが重要です。ゴミステーションがどこになるかは賃貸物件によって違います。敷地内にゴミステーションがあって簡単に捨てられると便利でしょう。自治体のルールに従って捨てる仕組みのことが多いですが、24時間いつでも捨てられるマンションもあります。このように便利な賃貸物件もありますが、敷地内にゴミステーションがある物件ばかりではありません。自治体が指定する遠くのゴミステーションまでゴミを運んでいって捨てなければならない場合もあります。自治体によってはゴミステーションの清掃の当番がある場合もあるため、使いやすさだけでなく労力の負担についても気を付けなければなりません。
ゴミステーションの衛生環境で管理の様子がわかる
賃貸物件でゴミステーションをチェックするときには場所だけでなく衛生環境も確認しましょう。特に賃貸物件の敷地内にゴミステーションがある場合には、管理が行き届いていないとひどい状況になっていることがあります。住人が品行方正でいつもきれいになっているのが理想的で、隣人関係でトラブルが起こりにくい物件だと考えられるでしょう。それでも汚れが出てくるのは当然で、管理会社やオーナーがきちんときれいにしていることが衛生環境を保つには欠かせません。いつもきれいな状態が保たれているようであれば管理が徹底されていて安心して住めると考えられます。内覧の日は燃えるゴミの日などの汚れやすい日を選んで様子を見てみるのがおすすめです。